
日本蓄電池株式会社とは
日本では、脱炭素社会の実現に向けて、カーボンニュートラルの推進や再生可能エネルギーの導入拡大が求められています。そのため、電力の安定供給に欠かせない「調整力」を確保することが、極めて重要な課題となっています。
私たち日本蓄電池株式会社は、系統用蓄電池の普及を中心とした事業を展開することで、日本のエネルギーと電力における「調整力」を支えることに貢献するとともに、持続可能で安心できるエネルギー社会の実現を目指します。
事業紹介

蓄電所の構築
系統用蓄電池の設置にあたり、事業に適した用地を見つけるとともに、その用地での事業開始に必要となる電力会社との調整および手配を全て行います。
また、用地条件に合った工事事業者、および最適な蓄電池ソリューションの選定・手配を経て、蓄電池の設置を推進し、信頼性の高い蓄電所を構築いたします。

運用およびメンテナンス
系統用蓄電池の安定稼働を支えるため、法定点検の実施や運用監視を行い、長期にわたる安全な稼働を目指します。20年以上の運用が求められる蓄電池事業において、長期の安定稼働は大変重要です。私たちは、蓄積した運用ノウハウを活かし、各蓄電所に最適なパートナーと協力しながら、安全で長く使用できる環境を実現してまいります。

市場の創設
私たちは、系統用蓄電池の事業を持続可能にするため、新しい市場を創出することを目指しています。この市場を通じて、企業や投資家の皆様が参入しやすい環境を整え、多くのパートナーと共に、日本のエネルギーの安定供給に貢献していきたいと考えています。
日本の電力供給は70%以上が化石燃料による火力発電に依存しています。持続可能な社 会を目指すためには、これを再生可能エネルギーに置き換え、CO2排出の削減を進めることが重要です。私たちは、系統用蓄電池を活用した蓄電所の普及を通じて、調整力の提供とともに、こうした課題の解決に貢献したいと考えています。また、蓄電所を金融商品として販売し、より多くの方々が参入しやすい仕組みを構築することで、持続可能な成長を支える取り組みを実現してまいります。
